Translate

ラベル UML-RT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル UML-RT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018/05/09

UML-RT/Papyrus-RT

UML-RT/Papyrus-RTに関するEXE2017でのプレゼン資料を見つけたのでメモとして.

Juergen Dingel さんの
Towards an open sourceMDE tool infrastructurefor the Internet of Things
です.

ざっくりと概要を知るのに良い資料かと思います.

UML-RT自体としては Bran Selic さんによる
The Real-Time UML Standard:Theory and Application
があります.

少し古いですが.

なお Papyrus-RT (Papyrus REALTIME) 自体のwebサイトは


です.

このページの Download から RCP 版の取得や Update site を確認できます.

Papyrus-RTのロゴは格好いいですね.



現在 v1.0.0 がリリースされており,それ以降の v1.3 や v2.0 までの計画はありますが,Uncertain と記載されている通りの状況に思えます.