Translate

2018/02/21

Papyrus の YouTube チャンネル

Papyrus の使い方に関する情報は、同サイトのDocumentationにあるのですが、あまり最新の内容に更新されていません。Tutorialもあるのですが、タイムスタンプが 2010年のままになっています。
最新の情報は、YouTube上のPapyrus Eclipseチャンネルに投稿されていることが多いです。


3.0系から採用された Architecture Framework についても、同サイト上で
Papyrus Architecture Framework として解説されています。

解説しておられる方は、Modelware Solutions 社Maged Elaasarさんです。
同投稿の内容は、
This presentation gives an overview of the new Architecture Framework introduced in Papyrus for Oxygen and that provides new facilities to define your own DSML.
The presentation introduces the conceptual model used by this framework and which is aligned with ISO 42010. The presentation targets toolsmiths interested in defining their own tooling on top of Papyrus and the Papyrus developer community. The presentation demonstrates how this new framework impacts the modeling experience of end users. (同投稿ページの説明から流用)
とのことです。
ISO42010 (Systems and software engineering — Architecture description) では、その仕様内容を UML を使って説明されています。同仕様内容を Papyrus でキャプチャしながら、Maged さんのYoutube 投稿内容を紹介していければと思っています。





2018/02/17

Papyrus Software Designer

Papyrus への追加コンポーネントはヘルプメニューの所から辿れる「Papyrus Additional Components Discovery」から追加するというのが基本的なやり方でした:

2.X系の頃はシステムエンジニアリング用プロファイルである 「SysML」 や,Javaへのコード変換が可能な「Software Designer」は,ここからインストールしていたのですが,今はありません.追加コンポーネント開発の遅延かなと思っていたのですが,webで状況等を調べてみると,どうもそんな感じではなく,さてはて,という感じでした.
少し前に気づいたのですが,実は「Papyrus Additional Components Discovery」からではなく,同じくヘルプメニューから辿れる「Eclipse Marketplace」から追加できるPapyrusのコンポーネントもあるみたいで,そこで見つけました.
最近はここからインストールするのですね.
Marketplace から見つけるのは検索ボックスに Papyrus と打ち込んで,一番右の [ジャンプ] ボタンをクリックすると関連するものが列挙されます.
なお,この [ジャンプ]ボタンなのですが,Babelで日本語化しない場合には [Go] と表示されています.[Go] を日本語化すると [ジャンプ] になるみたい :-)


Papyrus 3.2

かなり時間が空いてしまいましたが,現在でも Papyrus を使用しています.
バージョンは 3.2 です.
残念ながら 3.2 の RCP は Nightly build のままで正式なリリースはなされていません.
もしかしたら,このまま Nightly build (Weekly RCP)のままなのかもしれません.
今は Eclipse の パッケージダウンロード の Eclipse Modeling Tools :
をダウンロードし,そこに Papyrus を入れて使っています.
Eclipse Babel により日本語化を行ってますが,こんな感じです:

3.0の頃から特に見た目の大きな違いはありませんが.
感触として,RCPではなく通常のプラグイン動作だとしても,2.x系の頃に比べ,さほどの重たさを感じなくなりました.2.X系は重たさを感じたため RCP版の方を使っていたのですが,RCP版ではなくても,さほどフラストレーションを感じないですね.
このまま Eclipse Modeling Tools のまま Papyrus を使っていくのも良いかもしれません.